CPAID

How to pass CPA Exam? Read this blog and study it!

(*警告)米国公認会計士を取得の際と取得後のリスクは?リスクへの対策も公開!

f:id:sakura-1998-0709:20190822010320j:plain

USCPAは日本の会計士に劣る?

f:id:sakura-1998-0709:20190822010537j:plain USCPA取得にあたって一番に思い浮かぶのはここだと思います。日本法人の監査法人や会計事務所で働きたいのであればもちろん会社は日本の会計基準を網羅している日本の公認会計士を欲しがります。他にも日本の公認会計士取得には相当時間を要すため、シンプルにその人たちの方がスペックが高いと思うのは当然のことだと思います。そこで考えなければいけないのは、日本の公認会計士にはできなくて、USCPAホルダーであるあなたにこそできるものは何かと考えます。ただ単に英語が喋れるとかではイマイチです。もし、日本会計士の方があなたより流暢に英語を話せばその人とどう差別化していきましょう?一番具体的なところはあなたが国際会計基準についてのプロ(正確にはGAAP)であるということです。その経験を生かせば会社の海外法人を目指したり、海外事業を担当することもできるでしょう。あなたはグローバルな仕事をするポテンシャルがあるということです。勝手にビザが大変だからなどと言い訳して自分に蓋をせずなんでもチャレンジ精神で挑戦してみましょう! きっとあなたにしかできない仕事が見つかりますよ!

勉強することをやめてしまう?

f:id:sakura-1998-0709:20190822010438j:plain USCPAと言っても大学生、労働者にとって1000時間以上の勉強は立派な努力で全科目合格した時には大きな達成感を得られることでしょう。1年2年をかけて勉強していくうちにいつしか目標が合格することになってしまい、転職や就職してから勉強することを辞めてしまうでしょう。特にUSCPAを取得するとある程度の年収を確保できてしまうので現状に満足してしまうことも少なくないでしょう。もし、大規模なリストラがあなたが40歳の時に起こってしまったらどうしましょう。40歳でUSCPAを持っているだけで特に光る知識もなければ再採用はないでしょう。 自分磨きのためにUSCPAを合格しても勉強する姿勢を持ち続けましょう。 USCPA合格は単なるスタート地点に過ぎません。USCPA勉強開始時に持った目標をいつまでも忘れずに日々勉強していきましょう。

時間と労力を要するため犠牲が必要

f:id:sakura-1998-0709:20190822010139j:plain 先ほども紹介したようにUSCPA取得には時間と労力が必要です。 それについてはこの記事もみてください(参考までに)

www.loveandtravel.net

例えば働いている人は一日クタクタに疲れた状態で帰って3時間勉強して朝早く起きて会社に行く、満員電車でもどうにかしてアプリを開いて勉強する。のようにストレスの多い日々が続きます。これは私も実感していますが、勉強が常に最優先になるので家族サービスや趣味に注ぐ時間は段々と減少していきます。それなりの覚悟を持って試験に挑みましょう。 もちろんご家族の方には試験を受ける理由をしっかりと説明して正当化できる根拠も話しましょう。いきなりサービスの時間が減ってしまうと、家族間の関係も悪くなりえますからね。しっかりとコミュニケーションをとりましょう。あとは全力でできるだけ早く合格して思いっきり楽しい時間を共に過ごしてあげるといいですね。

視野が狭くなる

f:id:sakura-1998-0709:20190822010643p:plain これは公認会計士だけでなくある程度の難易度を有する”資格”に通づるものですが、資格というのは何か専門の仕事をする”資格”が与えられるということでその一定の仕事にとらわれてしまうことにより可能性を最小化してしまうばあいがあるということです。 つまり、USCPAをとったために”監査で働かないと”とか”会計関連の仕事をしないと”という勝手な縛りを自分に課してしまうということです。 しっかりと考えて自分が資格を利用してどんな仕事に就きたいかを考えるといいでしょう。もちろん監査で働くのが悪いとは言っていません。他にも活かし方がありますよ!という思いです。とにかく資格を義務と捉えず、あなたのスキルの証明程度と考えてみましょう!理想のキャリアに近づくかもしれませんよ!

失効!?

f:id:sakura-1998-0709:20190822010832j:plain

USCPAは科目ごとに18ヶ月に合格しないと失効してしまいます。つまりかなりの長期間で学習する人には少し難しい構成になっているのです。4年くらい時間をかけてゆっくり合格しようと考えている方はしっかりとそれも踏まえて計画立てしましょう。 オススメは試験日を逆算して先に決めてしまいそれに向けて勉強することです。不合格は計算に入れる必要はないと思います。次半期に受ければいいかぐらいの感覚で受けましょう。2回目はほとんど内容も覚えてますし。。。 計画については予備校のカウンセラーと話したり、合格した知人などにも聞いてみるのがいいと思います。人それぞれ勉強確保時間や予定期間などは違いますし、自分なりの計画を立てましょう。