CPAID

How to pass CPA Exam? Read this blog and study it!

大学生1.2.3回生必見! これだけすれば大丈夫! 就活で失敗しないガイドライン キャリア形成のコツ!

f:id:sakura-1998-0709:20190814001120j:plain

 

売り手市場の就活とは嘆かれていても第1志望や行きたい企業に行けるのは至難の技ですよね。

そもそもその第1志望というのはどのように決めたのでしょうか?就活を始めてしまうとそんなことを考えている暇はありません。エントリーシート作成、面接などなど、、、

1.2.3回生の時から早めに準備して一度きりの人生悔いなく行きましょう。

 

ここではそのためのガイドライン、ノウハウを教えていきましょう!

 

 

 

1.専門の選択

ここは最も重要かつ不可欠なステップです。

出来るだけ具体的な方がいいでしょう。

たとえば営業と一口にいっても大きく分けてB to B、B to C二つありますよね。つまり企業相手か顧客相手かということ。あとは業種も様々です例えば車を売りたいのかコスメ用品を売りたいのか。

そしてさらに大切なのがその動機どうしてその業種、職業がいいのか?ということ。たとえば、車が好きだからというのは単なる理由であって目的化されてません。つまりあなたより車が好きな人がいたらその人の方が優良な人と捉えられる。そんな企業には行く必要すらないでしょう。例えば車が好きでなおかつ詳しいため営業能力に特化しており、顧客のニーズあったものを提供できるなどこれが動機であり、面接の時にも自分の意思で物事を伝えられるでしょう。

 

文系大学が口を揃えていう最後は人間性なんていうのは本当に無能な言葉です。

人間性が優れていてメリットはもちろんありますが利益を追求する企業にとってそのような人材は本当に必要でしょうか?また、そのような何も利益を生み出す能力のないキャリアを形成していきたいでしょうか?勉強を日々続けて自分にしかできないことを探しましょう!

 

2.目的、目標設定

目的というのは〜のためにで目標というのはいわゆるゴールです。

これが見えてさえすれば万が一就活で第1志望に通らなくとも問題ないでしょう。

つまり、目標を山と捉えた場合、入り口を間違えても頂上さえ見れていればどんなルートでも辿り着けるということです。

目標として効果が発揮しにくいのは意外にもお金です。

お金とは単なる手段にすぎません。たとえばお金を手に入れてスーパーカーに乗りたいだからお金が欲しいというようにお金は単なる手段です。

そのお金は目標ではありませんよ。単なる紙切れですからね。

お金が稼げたら次はどうしましょう?もっと稼ぐそれも大事でしょうが効力が弱いというのはもし稼げたとしても達成感は達成されることなく続いていきます。

だからお金は単なる手段や自分の評価値と考えましょう。

お金に振り回されることはよくないことでそのお金を手玉にとることを考えましょう、

 

具体的なゴールとしてはたとえば経営者になりたい。そして社会貢献をしていきたい、日本を活気づけたいという大きな命題をもち経験を積むためにコンサルファームに就職しよう。これが正しい目的目標設定だと私は考えます。

この企業で働く、もしくは社会貢献の対価としてお金が渡されるわけであってお金が最終目標になるとつまらない人生を歩みますよ。

 

少し批評的な書き方もありましたがこの考えを貫いて就活を始めてみましょう。